本校では、すべての学生が安心して学びに専念できるよう、さまざまな学費サポート制度を用意しています。
経済的な理由で進学を迷われている方も、ぜひご活用ください。
制度 | 条件 |
---|---|
入試とは別に実施される学力試験を受けた方で、成績優秀者に対し段階的に学費を減免する制度です。 |
|
当校が指定する資格や検定を取得されている方に学費を減免する制度です。 |
|
災害で被災して「災害救助法」の適用を受けた地域にお住いの方に学費を減免する制度です。 |
|
出願者の兄弟姉妹が一関校を卒業または在学中の方に学費を減免する制度です。 |
【注意事項】◎試験特待生制度と優遇制度は、重複申請可能ですが、適用となるのは最も減免額が高い制度1つとなります。
◎優遇制度はいずれか1つしか申請できません。
試験特待生制度
学費等の経済的負担を少しでも軽くしたいと考える方のための制度で、入学試験とは異なる本校独自の学力試験を受けていただき、その結果により初年度学費から所定の金額を減免する制度です
※結果により減免されない場合もあります。
区分 | 減免額 | 定員 | 適用 |
---|---|---|---|
試験特待生A |
300,000円 |
3名程度 |
初年度授業料より減免 |
試験特待生B |
200,000円 |
3名程度 |
|
試験特待生C |
100,000円 |
3名程度 |
【 対象 】
本校に専願で入学を希望している方
【 選考方法 】
学力試験:一般常識および一般教養(選択式)
【 申込方法 】
入学願書の所定の項目に記入
【 申込受付期間・試験日 】
受付期間:令和7年8月1日(金)~令和7年10月31日(金)
試験日:令和7年11月9日(日)
結果通知:試験後2週間を目途に郵送
【注意事項】◎指定校推薦入学の方も試験特待生制度を重複申請可能ですが、適用となるのは、指定校での入学助成金、または試験特待生制度による減免、いずれか金額が高い制度1つとなります。
◎本制度は入学試験ではありません。本制度の結果が入学合否に影響することはありません。
資格優遇制度
資格優遇制度は、下記の資格や検定を取得されている方に、初年度学費より所定の金額を減免する制度です。該当する方は全員が減免を受けられます。
【 減免額 】
資格認定A 初年度授業料半額
資格認定B 100,000円減免
資格認定C 50,000円減免
区分 | 資格 | 資格コード |
---|---|---|
資格認定A |
・(正)看護師(厚生労働省) |
A-1 |
資格認定B |
・介護福祉士(厚生労働省) |
B-1 |
・ITパスポート試験(経済産業省) |
B-2 |
|
・実用英語技能検定準1級(日本英語検定協会) |
B-3 |
|
・日商簿記検定2級以上(日本商工会議所) |
B-4 |
|
・全商簿記実務検定1級(全国商業高等学校協会) |
B-5 |
|
・実用数学技能検定準1級(日本数学検定協会) |
B-6 |
|
・実用英語能力検定2級以上(日本英語検定協会) |
B-7 |
|
資格認定C |
・ホームヘルパー1級(厚生労働省) |
C-1 |
・介護職員実務者検定修了者 |
C-2 |
|
・日商簿記検定3級(日本商工会議所) |
C-3 |
|
・実用英語技能検定準2級(日本英語検定協会) |
C-4 |
|
・日本漢字能力検定準2級(日本漢字能力検定協会) |
C-5 |
|
・実用数学技能検定2級(日本数学検定協会) |
C-6 |
|
・情報処理検定2級・3級(全国商業高等学校協会) |
C-7 |
|
・簿記実務検定2級・3級(全国商業高等学校協会) |
C-8 |
|
・電卓検定3級以上(全国商業高等学校協会) |
C-9 |
|
・電卓検定3級以上(日本電卓技能協会) |
C-10 |
|
・電卓検定3級以上(全国経理教育協会) |
C-11 |
|
・情報技術検定3級以上(全国工業高等学校長協会) |
C-12 |
【 申込方法 】
入学願書の資格優遇制度の欄に、該当する資格コードを記入し、取得資格の資格証・合格証の写しを同封して出願してください。
※なお、複数の資格を取得している場合は、上位の資格コードを記入してください。
【 受付期間 】
「入試日程」の出願期間に準ずる。
【注意事項】◎対象となる資格をお持ちでも、出願時に申込みがない場合、または資格証・合格証の写しが同封されていない場合、当制度の適用にはなりません。
被災者学費優遇制度
条件 | 減免額 | 申請方法 |
---|---|---|
災害で被災して「災害救助法」の適用を受けた地域にお住いの方 |
100,000円 |
・入学願書の所定の欄に記入 |
※優遇制度はいずれか1つしか申請できません。
親族優遇制度
条件 | 減免額 | 申請方法 |
---|---|---|
出願者の兄弟・姉妹が一関校を卒業または在学中の方 |
100,000円 |
入学願書の所定の欄に記入 |
※優遇制度はいずれか1つしか申請できません。