仲間と乗り越えた日々が、未来のチカラになる
私は国際医療福祉専門学校一関校の理学療法学科を卒業し、現在は医療機関で理学療法士として活動しています。 私がこの学校を選んだ理由は、学費面の安心感と3年間で卒業でき、早く現場で活躍できる魅力を感じたからです。 短期間でしっかり学び、実践的な知識と技術を身につける環境が整っていることも大きな決め手でした。
入学当初は不安も多くありましたが、仲間や先生方の支えがあったおかげで、最後までやり遂げることができました。 定期テストや模試では思うように点数が伸びず、悩むこともありましたが、その度に仲間と励まし合い、先生方から 的確なアドバイスをいただきながら乗り越えてきました。これからは、学校で学んだ知識や技術を活かし、共に頑張ってきた仲間たちとさらなる成長を目指していきたいと思っています。
地道な努力を積み重ねれば、どんな困難もきっと乗り越えられます。皆さんも勉強に励みつつ、 充実した学生生活を楽しんでください。新たな一歩を踏み出す皆さんを心から応援しています。
桐山 はる菜さん(岩手県立盛岡南高等学校出身)
岩手医科大学附属病院(岩手県)勤務
一日一日が未来へのステップ
私はこの学校生活を通じて、多くのことを学び、大きく成長することができたと実感しています。 3年制ということもあり、忙しい日々が続き、決して楽な道のりではありませんでした。 しかし、先生方が一人ひとりに真剣に向き合い、クラスのみんなで励まし合いながら 実習や勉強に取り組むことで、乗り越える力を身につけることができました。
一日一日がとても濃密で、充実した3年間を過ごせたと感じています。 勉強や実習の中で、思い通りにいかないことや挫折を味わうこともありますが、 この学校には先生方に相談できる環境があります。 分からないことがあればすぐに質問し、理解を深める。 努力を積み重ねていけば、必ず困難を克服できると信じています。
皆さんもぜひ、自分の夢を叶えるために、全力で頑張ってください! 未来への一歩を、この学校で一緒に踏み出しましょう。
菅原 理穂さん(一関修紅高等学校出身)
松田会松田病院(宮城県)勤務