この度は、国際医療福祉専門学校一関校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校では、みなさんに「救急救命士」「理学療法士」への確実な一歩を踏み出していただきたく、教職員一丸となって、みなさんをバックアップいたします。 救急救命士、理学療法士とも社会的ニーズがとても高い資格です。 ぜひみなさんも、将来の夢へ向けて私たちと一緒にがんばりましょう。
救急救命学科
2年課程|男・女|定員30名
人命を救うプロとなるために。
救急救命士の使命は、傷病者を病院へ搬送するだけではなく、生存率を左右する救急救命処置を安全かつ、迅速・的確に施すために実践的な医学知識・技能が求められます。本校では、2年間で救急救命士に必要な医学知識、救命技術の修得はもちろんのこと、社会人となるためのビジネスマナー、コミュニケーション技術を身につけ、社会に貢献できる救急救命士の育成を目標としています。
理学療法学科
3年課程|男・女|定員30名
一人ひとりの思いを共有し、積極的にサポートする人材を育てる。
PT(Physical Therapist)と呼ばれる理学療法士は、病気やケガの後遺症などが原因で、不自由になった身体機能を科学的に分析し、運動療法とそれを円滑化する物理療法を中心とした日々のリハビリテーションによって身体と心を回復へと導いていく専門家です。一人ひとりの患者さんの立場に立って考えられる人間力も育成します。